年末に予定していた函館行きは母の入院で急遽中止!
今回は最後の函館と冬の江差線を予定していたが残念な事?
新幹線開業と同時に廃止になる江差線の冬景色だけでも見に行きたいが。
禺画像]荷を全て用意し終え、当日の仕事も済んでいざという時に救急車!
寝台券のキャンセルなど同行の友人には迷惑をかけた・・スマヌ。
さて、その友人から連絡が! 29日夜、臨時のあけぼのが583系で走る。
キャンセルに掛かった費用を払うと言う理由で出かける事に?
新車でお出かけは初めてとなる。意外や環八も関越も車が少ない?
静かで直進性も良く、乗り心地は久々にフンワリとしている。
AUDI以後は戦車もC63もヤワな車では無かったからチョット不安だ。
こんなにハンドルって軽いし、音だけで振動が来ないのも不思議!
意外やトルクで走るので追い越しなども120程度なら十分。
快適に越後湯沢でOUT、越後中里駅へ向かう。
駅横のスキー場が営業中のため明るい、無料温泉とあり行って見る。
禺画像]本当に番台は無人? 営業時間は過ぎているが入れそうだ・・・
ホームで2本程、各停を撮影し湯沢の24時間営業の温泉へ向かう。
空いていたので早めに着きすぎ時間調整を!思わぬ長湯をする。
再び駅に戻り通過時間を聞くと30分程あると言う! ホームへ移動。
おや?信号が青だなあ、あっヤバイ!振り向くと3条の光が!
咄嗟に三脚に付けたカメラを背負ったまま片手でビデオを回す。
何とか押さえたが?機関車牽引の定期あけぼのの所要時間より早い?
撮せなかったワケでは無いが何のために行ったのか・・・
仕切り直して定期のあけぼのを待つ!
禺画像]スキー場の照明が消えてしまい予定の絵にはならず・・・
通過速度も速く、何故か今回もUsは失敗で後追いのk5はまあまあ?
セコメントをする