磐越西線クリスマストレインV
2013-12-19


Mailの着信で目が覚める、外は未だ暗い。

運行状況が解らぬラシイ。磐越西線は走っているがSLの情報が・・
津川駅打ち切り? 津川まで走らすのかソコがワカラナイ!

とりあえず今日同行の友人に登山の用意をさせる。
この人は汽車仲間では無い、走らぬなら弥彦山とか言っていたのだが?

連絡を取り合うと津川止めは確実、途中の良い場所は・・・
達人達は俯瞰に上がるというので同行を頼む。 三川駅の俯瞰!
インターで待ち合わせし荷をアタック用に整理するも欲張って重い!
歩き始めて先頭の人を見たらアイゼンを履いている、しまったかな?
禺画像]道路からアプローチで急坂、いや崖を登る。
最後尾なので足跡を追えば良いのだが先頭はラッセル!
こういう時は行き先は聞かぬ、聞けば行く気が失せる。
まさにそう言う場所だった。 尾根に出るまでの急坂!

その尾根道も急だし明らかに道では無い。
馬の背状の尾根、線路側は木も無く視界は開いている。 まさに崖!
背面は樹木は有るが崖、馬の背というか包丁の刃だ。
背面から突風が雪を運ぶ、クリアだった景色が一瞬でホワイトアウト。
禺画像]そう言えば弥彦神社に行って温泉から美味い物を喰う予定の友人は?
見ると意外に元気で楽しそう。
禺画像]
鉄橋通過
禺画像]
駅進入
禺画像]
発車後加速中
禺画像]
トンネル進入
禺画像]
この季節にこの場所に立つ事は普通じゃ有り得ない!
だからこそココから見える景色は綺麗だなあ・・
直前に少し落ち着きナントか撮す事は出来た。
禺画像]情報収集により迎えのDLが来るらしい。
返しまでココで頑張ると決し、吹きすさぶ風雪の中で凍える。

[お出かけ日記in2013]

コメント(全2件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット