茨木在住の元斜里人からMailが届いた。
連休に新潟富山方面に出掛けたけれど福井までは行かなかった?
知らせてもイナイのに良いタイミングだなあ。
ヨーロッパ軒からの葉書を見ながら行くか行かぬか考え中だった。
返信は池袋の西武デパートにヨーロッパ軒が来るよ!
予定を聞けば週末は祝い事で斜里に帰るらしい。
それじゃダメだねえと話し始めれば金曜日ならとの案が出る。
コチラも31日までは予定が入っているので2日決行となる。
このカツ丼の説明は不要だろう。
待ち合わせ4分前に到着、遠くにクリオネ着ぐるみを発見!
そのまま地下に降り、広い売り場の小さな店に向かう。
毎年は京王デパートで催される福井の物産展で食べる。
初めて池袋まで来たが、見れば厨房もちゃんとしている。
出てきたカツ丼はヤハリ美味しい。
厨房の差が正直に味に出ている。
食べ物というのは正直なモノだなあ。
材料も同じ、手間も手順も変わらぬだろうに・・美味しい。
食べ終わって厨房の方に声を掛けて美味かったと辞す。
コレなら十分に斜里人に自慢、誘って良かった。
食後は屋上に上がって一服する。
手土産に並んで買った生どら焼きと言うのを貰ったのが。
賞味期限が2時間、ソンナ物を渡されても!
一考し屋上庭園に行ってみる。
中学高校を過ごした池袋、ここいら辺りは土地勘も思い出もある?
包みを開ければフワフワすぎて持てないくらいの食べ物。
伝統のヨーロッパ軒ソースカツ丼の後は今風のどら焼きとなった?
セコメントをする