鉄道博物館
2025-11-14


禺画像]
ローマのホテルで暇していて。
スマホで地図を眺めていたら。
不思議な場所にピラミットを見つけた。
何だろうと興味を持ち話したら。
案内人が調べて近くに鉄道博物館が有る?
さっそく行って見ようと地下鉄で移動。
最寄りは国有の行き止まり駅と共用だった。
駅前にバチモン臭いピラミットが見えて。
線路は錆びていたが路面電車の停留所も。
駅構内から行けると書いてあったが。
既に改札を出てしまったので塀沿いに移動。
車輌の出入り口そこから無料で入れた。
国有鉄道からはそのまま入れた様だ。
公園風の空き地に柵も無く車輌が放置で。
正面には粋な路面電車が展示されていた。
洒落た郵便合造車の車内には郵便局が有り。
電気機関車や保線車輌も並んでいて。
その殆どが車内も見学出来る。
清掃状態も良く悪戯書きなど皆無の車輌。
この保存状態って文化的に高いと感心した。
イタリアは行き止まりの駅が多いと聞くが。
普通の町中駅もスイッチバックして行く。
都市全体の路線図ってドウなんだろう?
東京だって新橋・上野・両国・飯田町って。
山手線が無ければ行き止まりなのかと思う。
ブログ内で説明込みの写真を貼るつもりが。
相変わらず複数写真が添付出来ないので。
纏めてFacebookの方に貼っておきます。
[お出掛け日記in2025]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット